Rikitan3776’s diary

やさしいブログで書評や水族館・動物園などメインにしていきます。

【アルバイト】が読書をしていても収入が増えることはまずない!?

どうも、リキタンです。
今回は監修谷川健一・根本順吉さんで10月にわたる「学習に役立つものしり辞典365日」を見ていきたいと思います。

10月1日は東海道新幹線開通の日になっています。
10月2日はガンジーが生まれた日ですw
10月3日は世界各国共通の助けを求める信号としてSOS信号が決められた日になっています

10月17日はショパンがなくなった日です。いまから200年前の時なので歴史にはそう印になっているのです。
10月23日は電信電話記念日だそうです。東京から横浜にかけて電信線がしかれて毎年この人を電信電話記念日と言っています。
10月31日は自由民権運動秩父事件が起こった日になっています。行事といえば毎年恒例のハロウィンがありますよね。

こんな感じで365日には〇〇の日が決まっており、毎日なんの日になっているのかということが分かります。そういえば今日は何の日だっけ?とかは365日決まっていますから考えなくてもいいわけですが夫婦の人では大切な日というのは忘れない方がいいでしょう。

会社に個人事業主フリーランスといった言葉があるように、サラリーマンなり経営者なりとビジネス書を読んで収益を上げることは可能です。しかしながら、学生のアルバイトだと量を重ねないかぎり収益を増やすことには繋がりませんという話です。

時給制よりも歩合制の方がいいということや中間目標には稼げることが含まれるのでしょう。中間目標というと利益を上げること、情報発信であれば読者を増やすことになります。

特にTwitterは「フォロー数寄り」
Instagramは「いいね寄り」
ホームページ・ブログ・ユーウチューブには「集客力」がメインと置かれるツールとなっています。

テレビだと高齢者層が多いという調査によって言われています。若者はスマホの動画視聴に夢中になってマイナビの読者を対象に調査したもので、テレビが必需品(なくてはならないもの)と答えた人はわずか18.6パーセントというデータがあるくらいです。

バラエティーとクイズ番組で違うジャンルだと視聴率がどうなるの?といった事にもなりますが、高学歴な人にはクイズが得意な人が多いのです。ひらがなけやきの影山さんとかクイズばんばん当てたりしてた所ぐらいは見てたはず。

ファミリーレストランではドリンクバーが設置されています。ドリンクバーの金額は単品だと300円から400円、セットだと200円前後。実はこのドリンクバーに用いられているドリンクとは濃縮液を水で薄めているだけのもので原価は一杯5円程度。

もとをとろうとすると40杯飲まなければならない。少しでももとをとろうとしたければ原価が少し高めなので果汁100パーセントジュースがいいらしいです。

ちなみに一人暮らしの目的はそこで暮らす家賃や食費、洗濯代などのかかる額を支払うのに自分でお金の管理ができるようになることです。(知らん高校生に返信用インタビューが計3つもきたから目的を言い忘れていた。発信用と返信用の両方というのか。)

そういえば過去問の話になるのですが、真似していいもの真似してはいけないものがあると思います。早稲田の過去問を見たのですが、マネした問題はやめてくれないかという話です。

大学入試とはたった一点だけで別の居場所に移ってしまうもので、受験生が本気になっているんだから問題が僕の対策問題へと変化して、早稲田は早稲田の対策問題のはずだと思うのですが「問題」にはマネをいれないでくれ、マネに他の受験生達が早稲田の対策しようがなくなるだろうと。

コミュニティといえどもこの会話もまだ続くと思いますが、電話と同じように先に切ってしまえば会話はなくなるから問題はないということもあります。

コミュニティは色々な人に助けてもらえますし、例えば高齢者はあんなに弱々しいですが色々な人に助けてもらってますよね。いい人戦略的ないい人をやめなくても助けてもらえるという考え方もあるのだと感じました。農業で働く人達は元気な人が多い気もします。

まとめてしまえばこんな感じです。なんとか主張できたかなくらいですが。
今日はここで締めたいと思います。
また、ごきげんよう〜〜
f:id:Rikitan3776:20181017184801j:plain