Rikitan3776’s diary

やさしいブログで書評や水族館・動物園などメインにしていきます。

レッサーパンダにアメリカビーバーが見れる【千葉市動物公園】にLet's go!?

どうも、リキタンです。
今回は千葉県にある千葉駅よりモノレールで、約12分のところに位置する千葉市動物公園について見ていきたいと思います。千葉都市モノレール動物公園駅下車して徒歩1分で、駅に直通しており遠いところから来た人でも道を迷わずに便利に着けてしまいます。多摩動物公園は駅の目の前にありますが、駅に直通している動物園はなかなかないです。といっても、モノレールが便利なことに気づくかと思います。モノレールがあるから直通で歩く手間を省くことができるわけです。

まず、園内はモンキーゾーンに小動物ゾーン、鳥類・水系ゾーン、草原ゾーンと子供動物園、動物科学館で構成されています。1時間あれば全部回れてしまいます、実際に僕は1時間で回れたからです。広いスペースは工事されていてそこにはチーター・ハイエナの展示場が2020年にオープンする予定です。流石に1年というのは待てませんよね。1日はとても短く、すぐ明日へと切り替わります。1週間もはやいです。1ヶ月は長いように感じる期間になりますがそれでも短いです。1年となったら、1ヶ月を12回経ていくわけですからやっと本が1冊書き終わったとなるような長さがあるのです。

どんな動物がいるのかといいますと、アミメキリンアジアゾウオオカンガルーマレーバク、アシカやケープペンギン、アメリカビーバーにミーアキャット、フクロテナガザルなどが展示されています。モンキーゾーンを見れば分かりますが、たくさんのモンキーを見ることができて猿に特化した動物園だとも捉えられます。駅のホームではレッサーパンダが主役になっていますが、前にご紹介した千葉県にある市川市動物園でレッサーパンダが8匹ほども展示されているのに対して3匹ほどしか展示されていない為、主役は珍しいと思えるフクロテナガザルになります。

フクロテナガザルが1匹外で展示されている。フクロあります?
f:id:Rikitan3776:20190603165803j:plain

通常、動物は木や葉っぱなどを引いた寝床を作ります。その生き物の住みかのことをエコスタックといいます。確かにエコですよね。小動物は特にエコスタックが欠かせないでしょう。木に止まっているトリなんかもそうです。季節的にもう夏ですが、ツバメが店の高いところにあるちょっとしたスペースに巣を作ってツバメの拠点になる事もあります。都会だと木を伐採していてカラスなんかに狙われたら大変ですから安全に見守りたいところです。世田谷区は緑が豊かで有名ですが、トリが住める環境づくりもある意味良いのではないでしょうか。

子供動物園は動物園の中にある動物園で、一般的にいうふれあい広場に該当します。そこには、目が細くていつも眠そうにしているカピバラフンボルトペンギン、でっかいカメのアルタブラゾウガメやウシさんがいます。インコもカメさんスペースにいますがワーワー五月蝿いのでここにミーアキャットがいたらみんな鳴いている方向を振り向いて驚きます。必ず、動物園に行くと鳴いている動物、急に鳴きはじめる動物もいますから
いかに水族館が静かでよく魚はあんなに静かに泳げるなと感じてしまうくらいです。

動物科学館というのは、1階にはアジアゾウの標本が展示されています。ゾウさんの骨の塊です。こんな大きなゾウさんを見るとマンモスと戦ったらどうなるかを想像してしまいます。マンモスに襲われたらゾウさんが救ってくれるかもしれません。話がそれました。2階には数々の標本と卵を見ることができます。ダチョウの卵は格段に大きいですが、フンボルトペンギンの卵も小さなペンギンでも大きいと思える卵でもありました。サメの卵だったらトラフザメの卵がばりばり大きくてダチョウ並みのサイズでびびってしまいます。

ゾウさんの骨がよく見れる。ツノがあるからアフリカゾウ!?
f:id:Rikitan3776:20190603165922j:plain

ふれあい動物の里はアルパカやうさぎなど餌やりができたり、乗馬コーナーもあるようです。他にもバーベキューで楽しむなどができます。子供動物園とは別のようです。子供動物園でもふれあいは可能です。たくさんのヤギに触れます。諸注意でヤギに紙をあげてはならないのは、色のインクや紙を白くするための薬が使われているから、それがヤギの体調を壊すことになるようです。小さい頃はヤギに紙をあげていた感じでしたが、ヤギには紙とイメージにもありますが人参など野菜は栄養バランスがよいですから野菜をあげるのが1番良いということが分かります。

大人で700円の入園料がかかり、案外高いです。他にもプレーリードッグなど、生物園にいたチンチラ千葉市動物公園で見れてしまいます。フクロテナガザルは名前にフクロがついているように、首に喉仏かは不明ですがフクロがあります。ただ、動物園でフクロテナガザルを見た時には大きいサルではありますがフクロがなかったです。しこりはあったかもしれませんが、猿には興味がない僕でもこのフクロがあるフクロテナガザルも見てみたいものです。レッサーパンダアメリカビーバーは癒されます。

癒されレッサーパンダ
f:id:Rikitan3776:20190603170057j:plain

泳いでいるアメリカビーバー。うちのクッキーみたいにうっすらと見える。
f:id:Rikitan3776:20190603170122j:plain

今日はここで締めたいと思います。
また、ごきげんよう〜〜
f:id:Rikitan3776:20190603165658j:plain

動物園に関する本やフクロテナガザルグッズ、癒されるビーバーのストラップなんかもおすすめです。こちらのページからでも購入できます。

動物園 どうぶつえん ウォッチング KID-1401 [DVD]


"フクロテナガザル(キャンバスジクレー12 x 18 )


NICI(ニキ) キーリング フォレストフレンズ14 ビーバー ウィリー 10㎝